2009年10月27日

9月末の十勝管内人口35万3858人

 十勝支庁は住民基本台帳に基づく2009年9月末現在の管内人口を公表しました。それによると、十勝管内総人口は35万3858人(前年同月比833人減)。1市18ヶ町村の内前年同月比で増加したのは音更、中札内、更別、幕別の4町村です。
 帯広市人口は16万8608人(同318人減)、他の町村計は18万5250人(同407人減)。増加率が高いのは中札内村で2.1% 85人増の4090人、音更町0.9%384人増の4万5207人です。
 帯広市の人口は平成12年(2000年)の17万5105人を最高に年々減り続け、今年までに約6500人少なくなりました。中札内村がなくなってしまう以上の人口減少です。
posted by pcfact at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | まちづくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。